暗殺者の肖像−闇の誘惑−


暗殺者の肖像―闇の誘惑―(別バージョン)
presented by RYU

 

 

 朝の通学路は、学校へ向かう生徒たちでいつもごった返している。
 楽しげに会話を交わしながら歩く女子生徒たち、部活動でもあるのか、足早に校門をめざしていく坊主頭の男子生徒。みな、若者らしい活気にあふれている。
 だが――自分は。
 何ひとつ楽しみもない窮屈な居候生活に疲れ果て、だがそこから逃げることもかなわない諦めに重くのしかかられている。学校へも、遠い道のりを電車にのることも許されず、双子の弟とひたすら歩くしかない。青春と呼ぶにはあまりに寒々しい日々を送っている。
 ただ、少しだけ救いがある。
 朝、校門の近くで行き合う清楚な美少女の姿を見る――そのささやかすぎる喜びにひたるのは、自分ではなく、同い年の弟だったが。しかし、幼い頃から苦労のし通しだった弟が、遠慮がちに少女を見、嬉しそうに口もとをほころばせるのを、見ないふりをしながら視野におさめるのが、兄である彼の楽しみだった。
 深い意味はない。冷やかすつもりもない。毎日、遠戚の家で厄介になるかわりにハウスキーパー扱いされ、学校に行けば行ったで気弱さへつけこまれて暴力にさらされることが多い弟が、ぱっと明るくなる一瞬が来る。それを見るのが、純粋に嬉しいだけなのだ。
 今朝も、弟は清純な少女の後ろを、ゆっくりと歩いている。必要以上に距離をつめることはしない。できるだけ自然に見えるよう、慎重に歩調を調節しているようだ。
 その努力にさりげなくつきあいながら、彼はおくてな弟を横目で見て、微笑を浮かべた。

 放課後は、クラスの違う弟と正面玄関前で待ち合わせることになっている。
 とくに相談してそうなったわけではなく、いわば暗黙の了解だった。
 何もなければ、すぐ玄関へ行けるが、週に二回は掃除当番がまわってくる。そうなると、少なくとも20分は弟を待たせることになる。
 彼は、弟をあまりひとりにしておきたくはなかった。評判が悪い札付きどもがいて、体力に自信がない弟をしょっちゅう小突き回していることを、彼は知っている。噂ではなく、実際に現場を見ているのだ。何度となく、庇いに走ったことがある彼だった。
 もっとも、行ったところで役にはたたない。親戚中をたらしまわしにされ、どこへ行っても露骨に厄介者呼ばわりされて、虐待すれすれの冷遇をされてきた彼ら兄弟は、高校二年生らしい体格を有していなかった。
 出された食事が、どんなに口に合わなくても、量が少なくても、文句を言うことは出来ず、買い食いしようにも、充分な小遣いも得られない。そのせいで、満腹するまで食べるという習慣が身につかず、彼らは太ったことがなかった。
 彼も弟も痩せていて、スタミナが持続しない。必然的に喧嘩は強くなれなかった。弟を庇ってやるだけの根性くらいはもちあわせているが、それだけではどうにもならないのだ。ほとんどの場合、彼も殴られてしまう。助けてはやれない。
 だが、ひとりきりでいさせるよりは、自分が側にいたほうが、まだしも弟がいわれのない暴行を受ける危険性を減らすことが出来る。だから、彼は可能な限り急いで掃除を終わらせる。
 傍目には、奇妙なくらい掃除に熱心な男子生徒に見えることだろう。だとしても、彼は別に気に留めない。弟の身の安全だけに、彼の関心は集中しているのだ。
 手際良く教室の床を掃き清め、雑巾で机をふいてゆく。長い居候生活が培った、悲しいノウハウが活かされている。我ながら嫌になるほど、掃除が上手なのだった。
「いやぁ、おまえってほんと、掃除好きなんだなぁ。おまえが当番だと助かるよ。俺たち、何にもしなくていいからさ」
 のんきに誉められても、少しも嬉しくない。無言で、彼はそそくさと義務を終わらせた。やっと帰れる――と。
「おい」
 帰ったはずのクラスメートが、廊下から顔を見せて彼を手招きした。顔がくもっていて、なにやら深刻なようすだった。
 彼は、ぎくりとした。嫌な予感が胸をかすめる。
 慌てて近寄っていくと、果たして
「おまえの弟、またあいつらに因縁つけられてるぞ。
 嫌がってるのを、連中が無理やり連れてった。あれヤバくないか?」
「ヤバいに決まってる。どこ行った?」
 予感の的中にめまいを覚えながら、彼は問い返した。通報者は、そこまでわからないが、たぶん体育館の裏だろうと答えた。札付きどもの溜まり場で、教師も後難を恐れて近寄らないため、不良連中はやりたい放題をやっている有名な場所だ。弟が彼らにからまれるときは、決まって最後にそこへ連れこまれ、凄惨な暴行を加えられるのだ。
 自分も、行けばかならず同じ目に遭わされる。百も承知しているが、行かずにはいられない。どうせこの学校の教師は頼りにならないのだ。
「ちくしょう! いつもいつも……」
 腹を立てながら、彼はかばんを掴んで教室を飛び出した。

 校舎から少し離れた体育館の裏手に近づくと、耳をふさぎたくなる音が彼の鼓膜を無遠慮にたたいた。
 野蛮な怒号と、何かを殴る音。そして弟の――咳込む苦しげなうめき声。
「うわ、ゲロ吐きやがったぜ、こいつ」
「汚ねえ!」
 札付きどもがわめく声を聞いたとき。彼は怒りを抑えきれず、全力で走りながら、
「何やってるんだ、おまえらっ!」
 怒鳴った。その場の全員が、一斉に振り向いた。不良たちの足元にうずくまり、苦痛の声をあげていた弟も、頭をあげた。
「兄さん……」
「おーおー、タローちゃんのお出ましかよ」
 からかいの声が、彼を出迎えた。同時に好戦的な空気が流れる。
「よかったな、ジローちゃん。お兄ちゃんが助けに来てくれたぜぇ。ま、俺たちにとっちゃあ、おもちゃが一個増えたようなもんだけどな」
 笑い声が満ちる。タローちゃんとは、彼らが勝手につけた自分を呼ぶときのあだ名だった。ジローちゃんは弟をさす。どちらも蔑みがこめられた、耳にするだけで鳥肌がたつほどに嫌悪感をもよおさせる呼び方だった。
 侮辱が、さらに彼の腹立ちを倍増させた。
「弟に乱暴するな!」
 かなわぬとわかっていても、そう叫んでしまう。そのとたん、出し抜けに拳が飛んできた。
 彼の左の頬に、石のような硬い拳がめりこんだ。
 頭が割れるような衝撃に目の前が暗くなり、ぐらっと体が大きく泳ぐのを、どうすることもできなかった。真横に吹っ飛んだ彼を待っていたのは、だが、地面の固い感触ではなかった。
 倒れかかった彼を、札付きのひとりが受けとめて、すぐさま腕をとったのだ。すかさず背後へもうひとりが回りこんで来、ふたりがかりで彼を羽交い締めにした。
「このばかがっ」
 札付きどもが代わる代わる、彼の頭を、顔を、腹を。存分に殴りつける。
「兄さんっ! 兄さんッ」
 弟の悲痛な叫び声が聞こえ――そして。
「がたがたうるせえよ。いくじなしは黙ってろ」
 無情なボスの怒鳴りつける声も耳に届いた。がつっと音がたち、かすんできた視野の中に、顎を蹴り上げられてのけぞる弟の姿がとびこんできた。
 やっぱり、助けてはやれなかった。悔しさが胸中で激しく渦をまき、殴られている苦痛も忘れさせた。
 力が抜けていく。頭を持ち上げることもできなくなって、彼は首を垂れた。口の中を切ったらしい。血の味がして、彼は小さく唇を開いた。赤い液体がしたたっていくのが見えた。鼻からも出血しているようだった。
「ああ――兄さん……」
「ケッ。兄弟揃ってだらしねえなあ」
「そう言うな。すくなくとも、タローちゃんはりっぱだぜ。ぼこぼこにされるってわかってても、弟を助けに来るだけの根性はあらぁな。
 ジローちゃんはさっぱりだけどよ」
「ほんと、いい兄貴もって幸せだな。え? ジローちゃん。
 これに懲りたら、二度と亜由美に近づくんじゃねえぜ」
 ボスの警告する声がした。と、彼は体が急に軽くなったのを感じた。羽交い締めされていたのが解かれ、突き飛ばされたのだとわかったとき、彼は地面に倒れこんでいた。
 札付きどもが引き揚げていく気配を感じ取りながら、彼は目を閉じた。どこもかしこも痛み、自由に動かせない。このまま気を失ってしまいたい、と彼はぼんやり思った。
 が。
「兄さん……兄さん」
 弟に声をかけられて、彼は目をあけた。這ってきたのか、倒れた姿勢のままで、弟が彼をのぞきこんでいた。壮絶な暴行の爪あとをなまなましく残す、痛々しい顔。
 励ましてやりたくて、彼は自分の惨状も棚に上げ、
「……だいじょうぶか……?」
「兄さんこそ。俺はこんなの慣れてるからいいけど」
「よくはないだろう。ひどい顔してるぞ」
 息をするのも辛いが、それでも彼は弟を心配せずにはいられなかった。体への暴力に打ちのめされただけではなく、小さな憧れすら踏みにじられただろう弟を。
「亜由美って、あの子だろ。おまえ、何にもしてないのにな」
「……もういい」
 それには触れられたくないのか、弟は話題を拒んだ。ふらつきながら立ちあがり、彼へ手を差し伸べてくる。助け起こされることに、彼はためらいを感じたが、弟は彼の手をとると搾り出すようにして力をこめ、立ちあがらせた。
「帰ろう、兄さん」
「……ああ」
 ふたりは、肩を貸し合ってよろめきながら、凄惨な体育館の裏を後にした。

 夕食の時間ぎりぎりに帰宅すると、小母がいきなり冷たい視線を投げつけてきた。
「どこほっつき歩いていたのよ、こんな時間まで」
 ただいま帰りました、という礼儀正しい挨拶への、これが返答だった。
 小母はじろじろと彼を見、ついで弟を見やってから、
「また喧嘩したのかい、たいして強くもないくせに。汚い格好して、なんだい。洗濯物が増えると困るんだよ。洗剤がもったいないと思わないの、あんたたちは。ほんとにろくでなしな兄弟だよ。ああ、やだやだ。
 ほら、何をぼんやりしてるの。早く晩ご飯の用意を手伝いなさい。食べさせてもらえるだけありがたいと思って、ちゃんとやることやりなさいよ」
 早口で説教と嫌味をぶつけた。
 誰が望んで喧嘩などするものか。嘘でもいいから、ケガのようすを気遣ってくれるくらいの優しさはないのか。
 そう言いたい思いをぐっとこらえ、彼は小母に代わって台所へ行った。弟には休むよう言ったが、彼が勧めても小母がそれを許すはずはない、と弟はよく承知しているとみえて、彼とともに台所へ立った。
 匂いで、夕食はカレーライスだとわかった。よりにもよって、こんなときに。
 他の家族たちの分を皿によそい、彼らのためだけに用意されている温かな惣菜を、食卓に置いていく。彼と弟は、遠戚たちの食事の用意がすべてととのった後、余り物をわけてもらうかたちで、それぞれの分を手にする。
 カレールーが足りなくて、鍋にこびりついたものに水を加え、伸ばし、ようやく自分たちの取り分にする、という情けないこともしょっちゅうだった。
 食べる場所も違う。遠戚たちはテレビを置いた食卓で、団欒を楽しみながら食事をとるが、ふたりはダイニングから離れて薄暗い廊下に直接座り、頭をつきあわせて食べる。
 お前らが近くにいると飯がまずくなる、と小父に言われて以来、彼と弟は廊下に出ていくようになったのだ。そして、誰ひとりそれをやめさせ、食卓につくよう声をかけてくれる者はいない。
 今日は、だがその習慣が幸いした。
 したたかに腹を殴られた弟は、まったく食欲を見せず、水ばかり飲んでいっこうに皿のものを口に運ぼうとしない。ケガのせいで、香辛料が効いているカレーライスを食べられないということもあるのだろう。
 辛そうな弟の側で、彼は口の中の傷にカレーがしみるのを懸命にこらえ、強引に飲み下してゆく。
 一口水を飲んでから、空いた皿を弟のまだ充分量が残っているそれと取り替えた。
「あ……兄さん」
「食えないんだろう。無理するな。俺が食ってやるよ」
「でも、兄さんだって……」
「残したら、何言われるかわかんないぞ。気に入らないならもう食うなって、ヒステリー起こすに決まってるんだ。あのばばぁ」
 小声で口悪く決めつけて、彼は笑った。誰にも見咎められない状況で、彼は弟の分も平らげた――死ぬ思いをしながら。

 翌日、彼は弟に急きたてられるようにして、いつもより早く家を出た。
 気持ちはよくわかった。遠戚たちのあの冷ややかな目と、全身をむしばむ痛み、そしてなによりもことの発端となったに違いない彼女とは、もう会いたくない。弟は、その思いに駆りたてられて、急いで登校したいのだろう、と。
 痛む体をひきずるようにして、彼と弟は遠すぎる学校までの道を歩いた。思ったよりも足は動いてくれず、時間がかかっているのがわかった。
 結局、校門にたどりついたのは、いつもどおりの時間だった。
 彼女が姿をあらわした。弟が顔色を失って足を止めた。
 その気配が伝わったのか。彼女も足をとめ、まったく不意に弟のほうを振り返った。
 そして。
「汚い。あんた、そんなかっこうでよく恥ずかしくもなく私の前に出られるわよね」
 耳を疑いたくなる冷たい侮蔑のことば。少女は、顔の美しさからは想像もつかないきつい口調で、彼が見守るなか、平然と弟を傷つけてのけた。
「私の周りをうろちょろしないで。目障りなの。嫌なのよ、あんたみたいな男。
 前から、私をつけてたでしょ。すごく迷惑してたんだから。ほんと、二度とこういうのしないでよね。今度やったら、こんなものじゃ済まないわよ」
 ひどすぎることばを、薄笑いを浮かべつつ言い放ち、彼女はその場を去っていった。
 自失している弟に、どんななぐさめが有効なのか。彼は思案をめぐらせたが、気の効いたことばは何も思いつかなかった。
 ただ、肩を叩いてやって、
「気にするなよ。自意識過剰だぜ、あのばか女」
 ごく無難なことを言うしかできなかった。と、弟はうるさいとうめいた。彼は驚いたが、やがてその憎悪に満たされた激しい罵声が、自分ではなくあの美少女に向けられたものだと気づいた。
 気弱なはずの弟は、目を獰猛にぎらつかせ、美少女の背をにらみつけて、
「うるさい女だ。俺は、おまえみたいな女がいちばん嫌いなんだ」
 鋭く吐き捨てるや、突然校門へ背を向けたのだった。

 学校に行く気は失せていた。どこへ行くというわけでもなく、街の中を歩く弟に、彼は無言でつきあっていた。
 公園までたどりつくと、弟は吸い寄せられていくように中へ入ってゆき、遊具施設付近に設置されたベンチに腰掛けた。いま、遊んでいる子どもの姿はまばらだった。
 その横に、彼も座った。どちらも、口はきかない。話すべきことは何もなかった。
 空を見上げながら、彼は胸の中に力への憧れが広がっていくのを痛感した。
 力さえあれば、こんな惨めな思いをしなくてすむものを。肩身の狭い思いをして、遠戚の慈悲にすがらなくてもいいものを。
 彼がそう思うのだから、さらに理不尽な暴力を受けている当事者である弟が、同じことを考えないはずはなかった。
 だが、どうすれば力は手に入るのか。それは、わからない。
 昼が過ぎて、彼は立ちあがった。近くを探して店を見つけると、いちばん安いパンと牛乳を買い、弟の元へ戻った。
 弟はパンを受け取ったが、口にしようとはせず、牛乳だけを無言ですすった。彼も食欲を覚えず、同じように牛乳を飲んでから、また空を見上げた。
 日が暮れて、東から月が顔を出しはじめた頃。ようやく黙りこくっていた弟が口を開いた。
「……力だ。力が欲しい」
「……」
「俺は、力が欲しい。もうこんな生活は嫌だ。誰にも負けない力が欲しいんだ」
「……ああ。俺にも力があればな。あの札付きどもにも、嫌な親戚たちにも、なめられなくて済む」
「どうすればいい。どうすれば、俺たちには力がつくんだ。こんなやせっぽちの体じゃなくて、もっとたくましい丈夫な体を造れるんだ。
 誰か教えてくれ。どんなことでもする。悪魔に魂を売ったっていい。俺に力をくれるなら……俺は」
 弟の、血を吐くような独白に、答える者はない――かに思われた。
 だが、実際は違っていた。
「そんなに力が欲しいのかね」
 穏やかな声が、弟の叫びに応じたのだ。
 驚いた彼と弟の目前に、いつ近寄ってきたのか、黒いスーツを着た男が立っていた。
 男は、いぶかしがる兄弟に、やおらくるみを取り出して見せ、
「君の言う力とは、こういうことかね」
 いともあっさりと握りつぶしてのけた。彼は衝撃を受けた。固いくるみの殻を少しも力まずに粉砕するこの男の力――なんというパワーだろう。
 男は微笑して、
「もしこれが望みだというなら、私と一緒に来ないか? 君たちに、素晴らしい力を与えてあげよう。いま見たように、強大なパワーが手に入るぞ。もう誰にも負けない、惨めな思いをすることもない。
 悪魔に魂を売るくらいなら、私に身を預けてくれんかな」
 夜の闇が迫る黄昏時に、突然訪れた機会。
 忍び寄ってきた闇からの誘惑は、彼と弟にとってあまりに魅力的で、抗えぬ不思議な魔力を秘めているかのようだった。
 彼と弟は顔を見合わせ、同時にうなずくと、立ちあがった。
 力を得る代償として、何が犠牲になるのか。血の絆で結ばれていると信じている彼ら双子の兄弟には、まだ知る由もない。

 ある日を境に姿を消した兄弟の消息を知る者は、街には誰もいなかった。


――登録・コードナンバー0010。試作品兼脱走者抹殺サイボーグ―― 

 

 

著作:りゅう '01 12/16
All Story writtend by RYU
♪Nagatani's Gallery 40,000Hit突破記念・別バージョン♪

Ryu's Web Site
りゅうさんのサイトです


GALLERY GIFT トップへ
戻る